Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
ロードバイク
ロングライド
自転車レース
[
トレーニング/フィットネス
]
スレッド一覧
◇
バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業
(0)
◇
ルイヴィトンアズールの財布バッタもん
(0)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全789件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
【延期】入間ジョンソンタウン
投稿者:
よしなが
投稿日:2016年 6月24日(金)05時25分54秒
返信・引用
おはようございます。よしなが@ANCHORです。
明日(25日)に予定していた「入間ジョンソンタウン」ツーリングですが、天気予報がよくないので、翌26日(日)に延期します。
26日の開催可否については、改めて明日(25日)に判断し、こちらの掲示板に掲載いたします。
Hill Climb YAMA '16
投稿者:
AYA
投稿日:2016年 6月23日(木)23時08分17秒
返信・引用
今年は水不足が心配される梅雨となっておりますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか。
今年もHill Climb YAMAの季節がやってまいりました。
開催概要が決まりましたのでお知らせいたします。
例年より少し早目の開催となりますので、お気を付けください。
【開催要項】
○開催日:7月31日(日) ~雨天中止~
○内容:富士スバルラインの料金所から5合目までの個人TT
※6月開催の「Mt.富士ヒルクライム」とほぼ同じコースで、全長約23km、平均斜度約5%です。
○当日のスケジュール(予定)
4:30 ピアチェーレヤマに集合→車に分乗して、富士北麓公園駐車場へ
7:00 富士北麓公園駐車場到着予定
8:00 富士スバルライン料金所 スタート
10:30頃 下山開始
11:30頃 富士北麓公園駐車場出発→途中昼食
16:00頃 ピアチェーレヤマ到着、解散
○費用:現地までの交通費、スバルライン通行料など含め 一人5,000円程度を予定
なお、申し込みですが、ピアチェーレヤマの店内に申し込み用紙を用意しています。
お店に行かれた時に、氏名、申告タイム、車を出せる方は最大乗車人数と自転車積載台数を記入してください。(車をお持ちの方は、できるだけご協力をお願いいたします)
※口頭での申し込みは漏れが生じる可能性がありますので必ず用紙へのご記入をお願いいたします。
車の手配や調整をさせていただく必要がありますので、参加ご希望の方はお早目にお知らせ下さい。
(締切日:7月15日(日))
多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
【集合時間変更】入間ジョンソンタウン
投稿者:
よしなが
投稿日:2016年 6月18日(土)16時50分27秒
返信・引用
こんにちは、よしなが@ANCHORです。
6月25日(土)に予定している「入間ジョンソンタウン」ツーリングですが、集合時間を7時から8時に変更します。
朝練後の参加も可能にしましたので、もしよろしければ朝練とのダブルヘッダーで参加してください。
以下、再掲
■開催日:6月25日(土)※雨天の場合は翌26日(日)に延期
■難易度:★(5段階評価)
■走行予定距離:約80km(中野発着)
■走行ペース目安:平地巡航20~25km/h
■スケジュール(予定):
YAMA集合(8時00分)
多摩湖着(10時00分)
入間ジョンソンタウン着(12時30分)
YAMA着(16時00分)
■費用:昼食や途中飲料等の費用(2千円程度)は各自で用意してください。
■その他:
・参加表明は不要です。当日朝8時00分にYAMA前にお集まりください。
・天気予報が悪い場合は翌日に延期します。延期の際は、前日までにこの掲示板に書き込みますので、参加予定の方は確認してください。当日朝に雨が降っている場合も延期です。
・参加者のレベル差を考慮した、安定したペース配分にご協力ください。
入間ジョンソンタウン
投稿者:
よしなが
投稿日:2016年 6月16日(木)23時49分59秒
返信・引用
こんばんは、よしなが@ANCHORです。
先月はハードコースでしたので、今月はゆるポタということで、入間ジョンソンタウンに行ってみようと思います。
中野~多摩湖(西武ドーム)~瑞穂~入間~所沢~中野と走ります。
多摩湖で多少のアップダウンはありますが、峠などはありません。
中野発着の走行距離も80kmくらいなので、初心者も走り切れると思います。
どなたでも参加OKですので、今まで朝練やツーリングに参加したことがない方もぜひ参加してください。
■開催日:6月25日(土)※雨天の場合は翌26日(日)に延期
■難易度:★(5段階評価)
■走行予定距離:約80km(中野発着)
■走行ペース目安:平地巡航20~25km/h
■スケジュール(予定):
YAMA集合(7時00分)
多摩湖着(9時00分)
入間ジョンソンタウン着(11時30分)
YAMA着(15時00分)
■費用:昼食や途中飲料等の費用(2千円程度)は各自で用意してください。
■その他:
・参加表明は不要です。当日朝7時00分にYAMA前にお集まりください。
・天気予報が悪い場合は翌日に延期します。延期の際は、前日までにこの掲示板に書き込みますので、参加予定の方は確認してください。当日朝に雨が降っている場合も延期です。
・参加者のレベル差を考慮した、安定したペース配分にご協力ください。
【再掲】全日本9時間耐久サイクリング 参加者募集について
投稿者:
よしなが
投稿日:2016年 5月29日(日)23時31分24秒
返信・引用
こんばんは、よしなが@ANCHORです。
「全日本9時間耐久サイクリングinつくば」ですが、現在37名の参加希望者が集まっています。
チーム内での締切は、一応5/31とさせて頂いておりますので、参加をお考えの方は早めに連絡いただけますようお願いいたします。
○開催日:2016年8月6日(土)
○場所:筑波サーキット
○種目:9時間耐久の部(男子、男女混合、シニア(50歳以上)等)
4時間耐久の部(ソロ、女子等)
○費用:1~1.5万円/1名 ※他に交通費や食費等で5千円/1名程度かかります。
○募集定員:9時間耐久の部:計230組、4時間耐久の部:計70組
連絡先
e-mail:carno.27-28@jcom.zaq.ne.jp または carno.27-28@docomo.ne.jpまで
奥武蔵グリーンライン
投稿者:
よしなが
投稿日:2016年 5月14日(土)08時48分19秒
返信・引用
こんにちは、よしなが@ANCHORです。
5月はヒルクライム練として、埼玉県の奥武蔵グリーンラインに行きたいと思います。
奥武蔵グリーンラインは、毛呂山町の鎌北湖から尾根沿いに白石峠に向かうルートです。
長い上りはありませんが、7上って3下るといった感じのアップダウンを繰り返す、なかなかハードなコースです。
中野発着の走行距離は160km近くなるかと思いますので、ロードバイク初心者には厳しいと思いますが、途中でのルート変更も可ですので、ぜひ挑戦してみてください。
どなたでも参加OKですので、今までチームヤマのツーリングに参加されたことがない方も、ぜひこの機会に参加いただければと思います。
■開催日:5月21日(土)※雨天の場合は翌22日(日)に延期
■難易度:★★★★(5段階評価)
■走行予定距離:約160km(中野発着)
■走行ペース目安:平地巡航25km/h
■スケジュール(予定):
YAMA集合(6時30分)
鎌北湖着(9時30分)
白石峠着(11時30分)
YAMA着(17時00分)
■費用:昼食や途中飲料等の費用(2千円程度)は各自で用意してください。
■その他:
・参加表明は不要です。当日朝6時30分にYAMA前にお集まりください。
・天気予報が悪い場合は翌日に延期します。延期の際は、前日までにこの掲示板に書き込みますので、参加予定の方は確認してください。当日朝に雨が降っている場合も延期です。
・帰りは明覚駅等からの輪行等も可能です。輪行希望の方は輪行袋を持参してください。
・参加者のレベル差を考慮した、安定したペース配分にご協力ください。
全日本9時間耐久サイクリング 参加者募集
投稿者:
よしなが
投稿日:2016年 5月 7日(土)18時42分42秒
返信・引用
こんばんは、よしなが@ANCHORです。
毎年恒例となっている「全日本9時間耐久サイクリングinつくば」に、今年もチームで参加したいと思います。
○開催日:2016年8月6日(土)
○場所:筑波サーキット
○種目:9時間耐久の部(男子、男女混合、シニア(50歳以上)等)
4時間耐久の部(ソロ、女子等)
○費用:1~1.5万円/1名 ※他に交通費や食費等で5千円/1名程度かかります。
○募集定員:9時間耐久の部:計230組、4時間耐久の部:計70組
参加を希望する方は、よしなが宛にLINEまたはメールで連絡いただければと思います。
e-mail:carno.27-28@jcom.zaq.ne.jp または carno.27-28@docomo.ne.jp
なお、シニアチーム(50歳以上)は長嶋(文)さん、女子チームは弘子さんがとりまとめていますので、お二方に直接連絡頂いても結構です。(私でも構いません)
チーム編成については、参加希望者が確定しましたら、皆さんと相談の上で決定したいと思いますが、あらかじめ○○さん、△△さんと一緒のチームになりたい等の希望があれば、遠慮なくおっしゃって下さい。
申し込み締切日は7月中旬と先ですが、定員に達してしまう可能性もあります(特に4時間の部)ので、早めに申し込みたいと思います。
そこで、チーム内での締切は5月31日(火)とさせて頂こうかと思いますので、朝練や佐渡ロングライド等の場で、皆さんで話し合ってみてください。
以上の通りです。よろしくお願いします。
久しぶりに
投稿者:
レアキャラS
投稿日:2016年 5月 3日(火)17時16分26秒
返信・引用
朝練参加して楽しかったです!
娘っこたちが大きくなってた・・・
私の記憶の中ではこの絵のサイズのまんまだよ(´д`)
佐渡頑張ってね!
いつものヒルクライム
投稿者:
tado@carrera
投稿日:2016年 4月27日(水)19時39分18秒
返信・引用
GWに予定のない人に捧げる、ロングライドプラン!
5/3に都民の森まで走ります。走りきれれば、脚力は問いません。少し自信がなければ、輪行袋持参でお願いします。
6時ショップ発。事前申し込みは要りません。
雨天の場合は5日に順延の予定です。
ざっくりこんな予定ですが、詳しくは朝練の際などに相談しましょう。
はじめてのヒルクライム
投稿者:
よしなが
投稿日:2016年 4月 9日(土)19時17分44秒
返信・引用
こんにちは、よしなが@ANCHORです。
毎年恒例の「菜の花ツーリング」はさわかわさんが先週企画してくれましたので、今回は「はじめてのヒルクライム」に行きたいと思います。
青梅から成木の「小沢峠」に向かいたいと思います。ラストはちょっときついですが、途中は約1kmの短くて緩い坂が2本だけなので、初心者でも大丈夫です。
また、シーズン初めの足慣らしとしてもちょうどよいかと思いますので、ヒルクライムが苦手な方も、冬の間になまって太ってしまった方…も、ぜひご参加ください。
なお、昼食は狭山で「ジョンソンバーガー」を食べるつもりです。アメリカンなハンバーガーを食べたいかたもぜひ!
■開催日:4月16日(土)※雨天の場合は翌17日(日)に延期
■難易度:★★★(5段階評価)
■走行予定距離:約110km(中野発着)
■走行ペース目安:平地巡航20~25km/h
■スケジュール(予定):
YAMA集合(6時30分)
青梅着(9時30分)
小沢峠着(10時30分)
YAMA着(16時00分)
■費用:昼食や飲料等の費用(2千円程度)は各自で用意してください。
■その他:
・参加表明は不要です。当日朝6時30分にYAMA前にお集まりください。
・天気予報が悪い場合は翌日に延期します。延期の際は、前日までにこの掲示板に書き込みますので、参加予定の方は確認してください。当日朝に雨が降っている場合も延期です。
・帰りは飯能駅からの輪行等も可能です。輪行希望の方は輪行袋を持参してください。
・参加者のレベル差を考慮した、安定したペース配分にご協力ください。
明日ですが
投稿者:
tado@carrera
投稿日:2016年 4月 9日(土)18時54分58秒
返信・引用
いつもの6時お店集合で
100数十キロ程度走ろうかと思います。
峠を二つ位越える感じ。
どこを走るか、とかは集まったメンバー等で決めようと思います。
ここしばらく、日曜日に走ろうかと思ってますので。ぜひどうぞ(^^)
【菜の花・桜ツーリング企画】
投稿者:
さわかわ@GDR
投稿日:2016年 3月29日(火)20時08分10秒
返信・引用
??開催日
4/2(土)※雨天中止
??難易度
★(5段階評価)
??走行予定距離
約100km(中野発着)
??走行ペース目安
25~35km/h
※参加メンバーにより変動します
??スケジュール(あくまで予定)
9:00 :YAMA前に集合
11:00 :ホンダエアポート
11:30 :榎本牧場
12:00 :どこかで昼食
※人数により変更(新道、高半、ピサ屋など )
16:30 :YAMA着 解散
??費用
昼食、オヤツ代(2000円程度)
??その他
・人数によりグルーピングします。
安全走行にご協力下さい。
・参加表明はLINEにて、当日参加も可。
朝練後の参加も可能です。
・途中合流、途中離脱可。
Re: 3/20ライディングスクール
投稿者:
tado@carrera
投稿日:2016年 3月17日(木)13時00分49秒
返信・引用
>
No.912[元記事へ]
ヤマさんより、雨予報により中止との連絡が入りました。残念!
週末雨交じりの空模様なので、朝練など空気読んで行動しましょう。
tado@carreraさんへのお返事です。
> tadoです。今朝は残念、DNSでした(泣)
> さて、ヤマさんのお知り合いからのお誘いです↓
> 3/20ライディングスクール@尾根幹
>
> レッスン後は、バーベキューを食べて交流会を考えております。
>
> 当日は、試乗だけでも良いですし、レッスンだけ、バーベキューを食べに行くだけでも良いです。公園内に駐車場も御座いますので、ご家族や友人もお誘い頂ければと思います。
>
> 【レッスン内容】
> ・ポジション
> ・ペダリングの考え方
>
> 初心者の方も上級者の方も同じスポーツ車を乗る限り理想の形があります。そこから逆算して自身の身体レベルに応じたポジションを取る事がフィッティングです。そこから生み出される無駄のないペダリングなどをレクチャーしたいと思います。
>
> 【日程】
> 日時:3月20日(日)
> 場所:ファミリーマート若葉台1丁目店の
> 目の前の広場
> 〒206-0824 東京都稲城市若葉台1丁目23
>
> 9時~試乗会
> 10時~レッスン
> 11時~バーベキュー
> 参加費 3,500円
> 食べ終わり次第終了です。
> バーベキューでは取り扱い製品の1つにアウトドア商品がございますので実演を兼ねておおいに盛り上がりたいと思います!
>
> バーベキューの準備の関係もありますので、参加希望の方は3/13日曜日までにヤマさんまで連絡ください。
> 初心者もウェルカム。
> 当日6時にショップ発。もちろんヤマさんも行きます。
>
Re: 3/20ライディングスクール
投稿者:
tado@carrera
投稿日:2016年 3月 8日(火)16時32分31秒
返信・引用
やっ@CARRERAさんへのお返事です。
ヤマさんに連絡してください(^^)
Re: 3/20ライディングスクール
投稿者:
やっ@CARRERA
投稿日:2016年 3月 8日(火)15時36分12秒
返信・引用
>
No.912[元記事へ]
友人を連れて行っても(試乗会/レッスン)大丈夫でしょうか?
> 9時~試乗会
> 10時~レッスン
> 11時~バーベキュー
Re: 3/20ライディングスクール
投稿者:
tado@carrera
投稿日:2016年 3月 5日(土)11時34分45秒
返信・引用
https://drive.google.com/file/d/0B3BzXVVvnaxSczc2blZNcndaQ0U/view?usp=drivesdk
3/20ライディングスクール
投稿者:
tado@carrera
投稿日:2016年 3月 5日(土)11時27分22秒
返信・引用
tadoです。今朝は残念、DNSでした(泣)
さて、ヤマさんのお知り合いからのお誘いです↓
3/20ライディングスクール@尾根幹
レッスン後は、バーベキューを食べて交流会を考えております。
当日は、試乗だけでも良いですし、レッスンだけ、バーベキューを食べに行くだけでも良いです。公園内に駐車場も御座いますので、ご家族や友人もお誘い頂ければと思います。
【レッスン内容】
・ポジション
・ペダリングの考え方
初心者の方も上級者の方も同じスポーツ車を乗る限り理想の形があります。そこから逆算して自身の身体レベルに応じたポジションを取る事がフィッティングです。そこから生み出される無駄のないペダリングなどをレクチャーしたいと思います。
【日程】
日時:3月20日(日)
場所:ファミリーマート若葉台1丁目店の
目の前の広場
〒206-0824 東京都稲城市若葉台1丁目23
9時~試乗会
10時~レッスン
11時~バーベキュー
参加費 3,500円
食べ終わり次第終了です。
バーベキューでは取り扱い製品の1つにアウトドア商品がございますので実演を兼ねておおいに盛り上がりたいと思います!
バーベキューの準備の関係もありますので、参加希望の方は3/13日曜日までにヤマさんまで連絡ください。
初心者もウェルカム。
当日6時にショップ発。もちろんヤマさんも行きます。
佐渡ロングライド210 2016 エントリー開始
投稿者:
AYA
投稿日:2016年 1月26日(火)15時32分51秒
返信・引用
暖冬と言われて暖かい冬を過ごしていたら、
急な寒波が訪れて寒い毎日が続いていますが
皆様元気でお過ごしでしょうか?
本年は5月15日(日)に開催されます佐渡ロングライド210
へ参加するツアーを今年も予定しております。
ツアー詳細をお知らせする前に、
2月1日よりエントリーが開始されます。
佐渡ロングライドツアーへ参加される方は先ず
下記ホームページよりご自身でエントリー、
お支払いを済ませてからYAMAへお知らせ下さい。
佐渡ロングライドツアーは
5月14日(土)出発 5月16日(月)帰りの2泊3日となります。
※佐渡ロングライドツアーはお陰さまでご好評いただいております。
年々ご参加いただく方が増えて来ており、
バス・宿泊先の都合上YAMAからのご参加人数は
大変申し訳ありませんが30名様にて締め切らせていただきます。
予めご了承ください。
佐渡ロングライドエントリーURL:
http://www.sado-longride.com/top.html
2016 初詣 東京自転車ライド
投稿者:
Tk
投稿日:2016年 1月 1日(金)11時45分43秒
返信・引用
2016 明けましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては清清しい新年をお迎えのことと御慶び申し上げます。
今年の抱負、今年もよろしくのご挨拶は新春ライドにとっておいて、
東京のお正月の満喫に向けて、自転車初詣ライドご一緒いただける方ぜひ
お願いします。
1月2日(土)
7:30 皇居 半蔵門集合 朝練終了後
8:00 大手町 読売新聞本社前 箱根駅伝スタート応援
8:20 溜池山王 日枝神社
山の神、つまり我々の”ヤマ”の神様。
祭神は大山咋神。この神様の使いは猿。2016は申年。ということもあって
ここに初詣。お守りは、猿の「まさる」守。
「魔が去る」、そして「何事にも勝る」、さらに猿は多産だから、
「良縁」のパワースポット。
9:30 CoCos大井町 朝食バイキング 焼き立てパンのバイキング@800円で新年会。
10:30 羽田 穴守稲荷
穴を守る、つまり、、、パンクしないようにお参り。ですが、我々以上に
ANAを守る。ANAの社長以下全員がここのお守りを持っています。
11:00 六郷橋 落馬止め天神
落馬を止める、それも八代将軍吉宗が暴走する馬からの落馬を止めた。
そこで、、、落車しないようにお参り。
ここで、東京自転車初詣ライド終了。
箱根駅伝の余韻の残る15号を帰るか、多摩川サイクリングロードを上流を行くかは
メンバーと状況次第でと。
明日は、元旦以上の晴れ予想です。
2016も宜しくお願いします。
以上
佐渡ロングライド日程出てました
投稿者:
Cos(父) on GIOS
投稿日:2015年12月28日(月)22時08分29秒
返信・引用
2016/5/15(日)開催決定、とのこと。
エントリ開始は2/1だそうです。とりあえず速報。
http://www.sado-longride.com/
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順61番目から80番目までの記事です。
/40
新着順
投稿順