Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
ロードバイク
ロングライド
自転車レース
[
トレーニング/フィットネス
]
スレッド一覧
◇
バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業
(0)
◇
ルイヴィトンアズールの財布バッタもん
(0)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全789件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
「私を峠に連れてって」シリーズ、GW第一弾
投稿者:
tado
投稿日:2017年 4月22日(土)10時30分30秒
返信・引用
来週土曜日4/29に、大垂水峠&和田峠(裏から)ロングに出かけます。
雨天順延(次の土曜日あたり)。当日6時ヤマ集合です。
150キロを超えるコースなので、全ルート走破が難しい人は、途中エスケープできるように、輪行袋持参とかお願いします。
膝のワークショップの件追記
投稿者:
Y.Tamura(syu)
投稿日:2017年 4月 6日(木)20時28分54秒
返信・引用
こんにちは、Y.Tamuraです。
お陰様でワークショップは5名の方が参加を表明して下さいました。
ありがとうございます。
ワークショップの後、ピラティスの時間を少し設けようと思います。
膝に負担をかけずに行えるエクササイズをいくつか実践しますので、
参加をご希望の方は動きやすい服装と飲み物、畳の上に直接寝るのが嫌な方は
バスタオルなどをお持ち下さい。
膝のワークショップの件
投稿者:
Y.Tamura(syu)
投稿日:2017年 3月30日(木)20時52分10秒
返信・引用
Y.Tamuraです。
AYAさんのお陰でTeamYAMAでは2名のご協力をいただけることになりました。
私の職場の女性も1人参加予定です。
まだ募集していますのでよろしければ当日でもご連絡下さい(^^)
当日は衣類の上から脚に触れて、各パーツを感じていただきます。
ですので膝周りがあまりモコモコしないような服装でおこし下さい。
ちなみに雨でなければ今週土曜日の朝練に参加します。
もし質問などありましたらお声をかけて下さい。
白×金のコルナゴ乗りです。
よろしくお願いいたします。
Re: 補足
投稿者:
Y.Tamura(syu)
投稿日:2017年 3月22日(水)09時54分57秒
返信・引用
アドレス間違えてました…
最後はcomです。
失礼しました。
> tanu.kicchom★mail.com
> (★→@)
>
> どうぞよろしくお願い致します。
補足
投稿者:
Y.Tamura(syu)
投稿日:2017年 3月21日(火)08時23分8秒
返信・引用
先ほどのワークショップの件で補足します。
参加者は万一希望者が多数の場合は先着順とさせていただきます。
下記アドレスまでご連絡下さい。
tanu.kicchom★mail.con
(★→@)
どうぞよろしくお願い致します。
元気で強い膝作り
投稿者:
Y.Tamura(syu)
投稿日:2017年 3月21日(火)00時46分53秒
返信・引用
こんにちは、最近ちょくちょく夫婦で朝練に参加しているsyu=Y.Tamuraです。
YAMAさんの許可をいただきこちらのBBSを使わせていただきます。
今回、「元気で強い膝作り」をテーマとした練習ワークショップにご参加頂ける方を募集します。
日時:4月9日(日)13:00~14:30くらい
場所:桃園会館たたみの部屋
実施人数:2~10名
私は現在、整体師として働いており、その傍ら
フランクリンメソッドのプロフェッショナルトレーニングを受講しています。
このメソッドを簡単にいうと、からだ本来の仕組み、心とからだの結びつきを
わかりやすく伝える技術を学んでいると思って下さい。
※詳しくは下記画像をご参照下さい
今回のテーマは『膝』です。
普段当たり前のように使っている膝のことをどれだけご存じですか?
膝がどのくらいの重さを支えていて、どのように動いているのか。
そしてそれを知って体現すると、からだがどう変化するのか。
故障しにくい、ケガをしにくい膝の使い方をこの機会にぜひ知っていただき、
歩くこと、ペダルをこぐこと、普段の生活につなげていただければと思います。
ちなみにこの練習ワークショップは、
私自身の弱点を知り、人に伝えるための技術を磨くことを目的として行うものです。
ですのでお金をいただくことはありません。
また、自転車に特化した内容というわけでもありませんのでご了承下さい。
ご協力をよろしくお願い致します。
佐渡ロングライド2017 エントリー開始です
投稿者:
AYA
投稿日:2017年 2月 1日(水)08時22分20秒
返信・引用
本日より佐渡のエントリーが開始されました。
本年も例年通り5月20日(土)~22日(月)の予定でツアーをいたします。
参加される方はエントリーを済ませた後、YAMAまでお知らせ下さい。
ご参加お待ちしております。
佐渡ロングライド 2017のお知らせ
投稿者:
AYA
投稿日:2017年 1月20日(金)14時05分5秒
返信・引用
少し早いですが、
佐渡ロングライド 2017
のお知らせです。
今年は、2台のバスを土曜日発の例年通りの日程で走るバスを1台。
もう1台はたまたまバスがブッキング出来そうなので、金曜日の夜(まだ未定ですがpm11:00前後??)発で、土曜日の朝一番の佐渡汽船に乗り、佐渡金山やトキを見に行き、エントリーエリアで少しゆっくりと時間を過ごしてからお風呂→宿へ向かう観光プラス便にしてみようかと考えております。
とは言え、参加人数が極端に少ない場合には1台バスをそちらへ回すのが難しいかもしれませんので、正式な参加表明ではありませんが、行くなら観光プラス便で佐渡ロングライドへ参加されたい方がどのくらいいらっしゃるかを把握させていただきたいと思います。
ちなみに料金は参加者の人数で前後してきますが、土曜日発の方より+¥10,000~¥15,000くらいかと思っております。
※今回はバスを金曜日から出すか出さないかを決定する為の物となります。
正式な参加表明は例年通り、エントリーを済ませていただいた後、先着順となります。よろしくお願い致します。
2016 Piacere Yama 大忘年会(最終ご案内)
投稿者:
てつろう
投稿日:2016年12月12日(月)09時23分55秒
返信・引用
2016 Piacere Yama 大忘年会
“You Raise Me Up”
~君のために僕がいる ヤマがある~
皆様ご連絡遅くなり申し訳ございません。
とうとう大忘年会が今週12月17日(土)に迫ってまいりました。
詳細が確定致しましたので、ご連絡申し上げます。
■日時 : 2016年12月17日(土) 18:00開会 (17:30受付開始)
■場所 : 桃園会館
中野区中野3-35-1 中野駅南口徒歩5分 丸井の裏手
■会費 : 大人一律 4,000円
中高生 2,000円
小学生 1,000円
未就学児 無料
■ゲスト: シクロクロス全日本選手権9連覇のレジェンド、辻浦圭一様(東京サンエス)
■特別企画:12月17日(土)当日、16時~18時の間、会場舞台上で辻浦様による
シクロクロス特別講習がございます。
興味のある方は、当日お越し下さい(連絡不要)。
■催し物 :受賞発表、辻浦様のトークショー、新設シクロクロス部ご披露、パンク修理競争
と盛り沢山でご用意しております。お楽しみに。
■その他: アルコールを摂取される方は原則として自転車でのお越しはご遠慮願います。
自転車で来られた場合は、会館の入り口の敷地内に駐輪して下さい。会館の向いや
近辺に駐輪されると近辺の方々へのご迷惑になります。お気を付け下さい。
当日お手伝い頂ける方は、16時に桃園会館にお越し下さい。
よろしくお願い申し上げます。
今回は菅田さん、原さん、ももちゃん、岩﨑で幹事をさせて頂いております(タッキーに
司会を手伝ってもらいます)。
ご不明な点は、ヤマさん、AYAさん、幹事団にお問い合せ下さい。
それでは皆様のお越しをお待ちしております。
よろしくお願い致します。
以上
新春ツーリング & 新年会のお知らせ
投稿者:
AYA
投稿日:2016年11月16日(水)14時52分50秒
返信・引用
徐々に寒くなってきて、体調管理が難しい季節になってきましたが、
皆様元気でお過ごしでしょうか。
年明け恒例の新春ツーリング&新年会のご案内です。
◆新春ツーリング◆
日時:2015年1月8日(日) AM6:30スタート
集合場所:YAMA前
行き先:『江の島』
※メンバーに寄り速度、コースが微妙に変わる場合があります。
新春ツーリング終了後
◆新年会◆
日時:新春ツーリング後 PM7:00~
場所:焼肉屋マルキ市場 中野店 (ヤマルキイチバ)
URL:
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13009160/
になっております。
※新春ツーリング&新年会についてですが、
人数把握のため、YAMAまで出欠をお知らせください。
出欠の締め切りは12月20日(火)とさせていただきます。
沢山の方のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
Piacere Yama 大忘年会のお知らせ 第二報
投稿者:
てつろう
投稿日:2016年10月24日(月)13時19分15秒
返信・引用
皆様、幹事てつろう(岩崎)不慣れな為、うまくお伝え出来ずに申し訳ございません。
昨日幹事の集いにおきまして、ライン入力以外の参加表明の方法についての説明不足が判明いたしました。
ラインの日程調整だけでなく、ヤマさんに直接連絡頂いても結構です。電話や直接来店にて参加表明願います。お待ちしております。
一応の期限は11月末と致しますが、なるべく早めに連絡願います。予定変更は仕方のないものと考えておりますので、予定だけでも連絡願います。
幹事あせっております。どうかご協力お願い申し上げます。
Piacere Yama 大忘年会 のお知らせ
投稿者:
てつろう
投稿日:2016年10月20日(木)22時09分2秒
返信・引用
今年も残すところ2ヶ月となってしまいました。
2016年ピアチェーレヤマ
「忘年会」のおしらせです!!
今年の幹事は私岩崎と菅田さん、モモちゃんで勤めさせて頂くことになりました。
よろしくおねがいします
【日時】
12月17(土) 18:00~
【場所】
桃園会館
中野区中野3丁目35-1
中野駅南口から徒歩5分
(駅からみて丸井の裏手にあります。)
【会費】
4,000円程度
きちんと決まり次第、追って掲示板にアップします。
【お願い】
当日は、15時ごろから準備を致しますので
お手伝いをお願いできる方は、ご協力をお願い致します!
また、差し入れ、出し物の景品の提供、大歓迎です。
ご参加頂ける方は、てつろう、Sgtさん、やまさんにお伝えください。
LINEにも日程調整をアップしております。
多くの皆様のご参加を、楽しみにお待ちしております。
'16 JAPAN CUP 観戦キャンプ 中止のお知らせ
投稿者:
AYA
投稿日:2016年10月 2日(日)16時06分40秒
返信・引用
先日お知らせいたしました、
JAPAN CUP 観戦キャンプのお知らせですが、
主催者側より期間中、公園内でのキャンプを禁止するとのお知らせがありました。
大変残念ですが、本年は『観戦キャンプ』を中止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
'16 JAPAN CUP観戦 キャンプ
投稿者:
AYA
投稿日:2016年 9月25日(日)18時33分10秒
返信・引用
今年はせっかくの自転車に良いシーズンが、連日の雨でなかなか思うように自転車に乗れませんが、
皆さん元気にお過ごしでしょうか?
さて今年もJapan Cup観戦キャンプへのお誘いです。
よろしければご一緒にいかがでしょうか?
今年もレンタカーでの送迎となりますので、
参加される方はYAMAへ10月10日(月)までにお知らせください。
また、テントの都合上先着10名様までとさせていただきます。
ご了承ください。
※ご自身でテントをお持ちの方は上記先着人数には含まれません。
日程:10月22日(土)~23日(日) テントにて一泊
集合日時:10月22日(土)PM6:00
集合場所:YAMA
必要な持物:寝袋(それに順ずる物)
ご自身でテントをお持ちの方がいらっしゃればご準備いただけたらありがたいです。
費用:レンタカー・高速・ガソリン・BBQ用食材・飲料等
掛かった経費を割り勘いたします。
○内容
22日(土)PM6:00集合後、準備買物を済ませ一路宇都宮森林公園へ。
(予想到着時間PM10:00頃!?)BBQにて遅い夕食+飲み会
23日(日)朝より『JAPAN CUP』を観戦。
テントなど身の回りの撤収終了次第帰ります。
(予想到着時間PM7:00~PM8:00頃!?)
となります。
皆さんのご参加お待ちしております。
Long Ride YAMA '16 締切日のお知らせ
投稿者:
AYA
投稿日:2016年 8月31日(水)16時37分30秒
返信・引用
Long Ride YAMAの締切日が過ぎております。
参加表明をお忘れの方はいらっしゃいませんか?
参加を検討されている皆さん??
本年度も“Long Ride YAMA '16”を開催いたします。
明日まで、お返事をお待ちしておりますので、参加申し込みをお忘れの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
毎年のテーマですが「チームで目指そう200㎞!!、ゴールは長野県!!」、
チームみんなでゴールを目指すイベントです。
今年から自転車を始めた方、
そんな長距離なんて自信がないとういう方も奮ってご参加ください。自転車上級者の方とチームで走っていただけます。
サポートカーも同行するのでゴールまで走る自信が無くても車でPick up出来るので大丈夫です。
とりあえず、100kmくらいを目標に走ってみたい。など、目標到達地点を決めて走ることも可能です。
開催日: 9月17日(土)~18日(日)1泊
スタート場所: ピアチェーレ・ヤマ前
ゴール地点: 板橋区立少年自然の家八ヶ岳荘
URL:
http://www.hoyojo.jp/itabashi-yatsugatake/
~概要~
・17日早朝(AM4:00~AM6:00)にグループ単位でヤマを出発し、板橋区立少年自然の家八ヶ岳荘を目指します。
・17日は八ヶ岳荘に宿泊(夕食後反省会と言う名の飲み会)。
・18日は朝食後宿泊先にて解散。復路は全て自走、小渕沢、大月、軽井沢etc...
思い思いの場所まで自走して輪行、ご自身に合ったそれぞれのプランで帰ります。
・宿泊の荷物等はサポートカーに預けることが出来ます。
・17日のみ参加されたい方は、宿泊せず当日中に小渕沢や途中から輪行帰宅もOKです。
・移動は安全性・利便性等を考慮しグループ単位での移動になります。
(各グループはリーダを含め5~6名となります。)
・宿泊先の都合により制限時間があります。
昨年同様基本的には笹子峠(旧道)は回避し、笹子トンネルを走行します。
(上級者に限っては笹子峠(旧道)コースを選択していただくことを現在検討しております)
~費用~
・宿泊費(夕朝食付)+ 反省会と言う名の飲み会費(実費)+ 諸経費 = ¥5,000~¥6,000程度
上記以外に
・復路交通費(帰りのプランによって異なります)
・移動中の飲食費
※本年も宿泊先は同じです。団体棟お借りしておりますので、制限人数を設けておりません。
※1チーム約5~6名になります。チーム分けは参加者の経験・走力などを考慮して幹事さん含めこちらで決めさせていただきます。ご了承ください。
※参加表明をされる方、されている方は、毎年参加されている方も必ず住所・氏名・電話番号・生年月日・年齢・メールアドレス・緊急連絡先を添えてお申込みください。
※参加される方に記入していただけるよう、店内に用紙を準備しております。
ご来店時に参加表明される方はそちらへご記入ください。
※お忙しい方は上記事項を明記の上メールにてお知らせいただいてもOKです。
※概算で人数を把握したいので、参加ご希望の方は参加のご意志だけは出来るだけお早くお知らせ下さい。
沢山の方々のご参加をお待ちしております。
見つけましたご一報お願いします。
投稿者:
Tk
投稿日:2016年 8月20日(土)09時36分26秒
返信・引用
昨日19日(金) 小生のWilier Centoが盗難にあいました。
盗難届け済みですが、街で、オークション等で見かけましたらご一報ください。ak.takei634@gmail.com よろしくお願いします。
皆様も今一度お気をつけください。
状況 19日(金)15:00-15:10 上野広小路 松坂屋前
歩道ガードレールにワイヤーロック中
以下写真のフレームカラーにMAVIC CosmicCarbon SLR
夏休み企画:赤城足尾日光沼田 130Km 2,550m
投稿者:
Tk
投稿日:2016年 8月12日(金)17時59分41秒
返信・引用
1 8月15日(月)6:00 池袋駅東口集合
輪行 6:21 埼京線乗車
2 赤城足尾いろは坂華厳の滝中禅寺湖湯ノ湖
戦場ヶ原金精峠沼田 130K というか後半50km
は完全な下り(笑)
3 沼田 17:30 輪行 池袋着20:00頃
4 青春18利用
5 参加いただける方は前日までに
ak.takei634@gmail.comまで連絡ください。
6 夏休みの自分のイメージをリアル化
(参考までには小生のイメージは添付のとおり。
先ほど東武鉄道本社で見つけてしまった^ ^)
オオダルミ方面プチロング
投稿者:
kitty
投稿日:2016年 8月12日(金)10時03分52秒
返信・引用
8月13日土曜日、オオダルミ峠方面にプチロングします。オオダルミ以降は状況に応じて裏和田方面か津久井湖方面か未定です。昼には中野に戻るつもりです。
6時YAMAスタート。参加自由、但し、暑さ対策忘れずに。
Long Ride YAMA '16
投稿者:
AYA
投稿日:2016年 7月15日(金)13時56分17秒
返信・引用
毎日暑い日が続いたら今度は急に大雨が続いていますが、皆さん元気にお過ごしですか?
Hill Climb YAMAの締切日が近付いて来ております。
参加を検討されている皆さん??
参加の表明はお早目にYAMAまでお知らせ下さい。(目標タイムもお忘れ無く)
さて、まだHill Climb YAMAの締切日も過ぎていませんが、本年度も“Long Ride YAMA '16”を開催いたします。
日程が決まりましたので下記お知らせいたします。
毎年のテーマですが「チームで目指そう200㎞!!、ゴールは長野県!!」、
チームみんなでゴールを目指すイベントです。
今年から自転車を始めた方、
そんな長距離なんて自信がないとういう方も奮ってご参加ください。自転車上級者の方とチームで走っていただけます。
サポートカーも同行するのでゴールまで走る自信が無くても車でPick up出来るので大丈夫です。
とりあえず、100kmくらいを目標に走ってみたい。など、目標到達地点を決めて走ることも可能です。
開催日: 9月17日(土)~18日(日)1泊
スタート場所: ピアチェーレ・ヤマ前
ゴール地点: 板橋区立少年自然の家八ヶ岳荘
URL:
http://www.hoyojo.jp/itabashi-yatsugatake/
~概要~
・17日早朝(AM4:00~AM6:00)にグループ単位でヤマを出発し、板橋区立少年自然の家八ヶ岳荘を目指します。
・17日は八ヶ岳荘に宿泊(夕食後反省会と言う名の飲み会)。
・18日は朝食後宿泊先にて解散。復路は全て自走、小渕沢、大月、軽井沢etc...
思い思いの場所まで自走して輪行、ご自身に合ったそれぞれのプランで帰ります。
・宿泊の荷物等はサポートカーに預けることが出来ます。
・17日のみ参加されたい方は、宿泊せず当日中に小渕沢や途中から輪行帰宅もOKです。
・移動は安全性・利便性等を考慮しグループ単位での移動になります。
(各グループはリーダを含め5~6名となります。)
・宿泊先の都合により制限時間があります。
昨年同様基本的には笹子峠(旧道)は回避し、笹子トンネルを走行します。
(上級者に限っては笹子峠(旧道)コースを選択していただくことを現在検討しております)
~費用~
・宿泊費(夕朝食付)+ 反省会と言う名の飲み会費(実費)+ 諸経費 = ¥5,000~¥6,000程度
上記以外に
・復路交通費(帰りのプランによって異なります)
・移動中の飲食費
※本年も宿泊先は同じです。団体棟お借りしておりますので、制限人数を設けておりません。
※1チーム約5~6名になります。チーム分けは参加者の経験・走力などを考慮して幹事さん含めこちらで決めさせていただきます。ご了承ください。
※参加表明をされる方は、毎年参加されている方も必ず住所・氏名・電話番号・生年月日・年齢・メールアドレス・緊急連絡先を添えてお申込みください。
※本日より参加される方に記入していただけるよう、店内に用紙を準備しております。
ご来店時に参加表明される方はそちらへご記入ください。
※お忙しい方は上記事項を明記の上メールにてお知らせいただいてもOKです。
※Hill Climb YAMAの募集もしておりますので、それぞれお間違えの無いようお気を付けください。
※参加表明締切日は8月28日(日)とさせていただきます。
沢山の方々のご参加をお待ちしております。
【実施】入間ジョンソンタウン
投稿者:
よしなが
投稿日:2016年 6月25日(土)19時59分21秒
返信・引用
こんばんは。よしなが@ANCHORです。
明日は天気予報も問題なさそうですので、予定通り入間ジョンソンタウンに向かいたいと思います。
明日はゆっくり走りたいと思いますので、お時間のある方は8時にYAMA前にお越しください。
以下、再掲
■開催日:6月26日(日)
■難易度:★(5段階評価)
■走行予定距離:約90km(中野発着)
■走行ペース目安:平地巡航20~25km/h
■スケジュール(予定):
YAMA集合(8時00分)
多摩湖着(10時00分)
入間ジョンソンタウン着(12時30分)
YAMA着(16時00分)
■費用:昼食や途中飲料等の費用(2千円程度)は各自で用意してください。
■その他:
・参加表明は不要です。当日朝8時00分にYAMA前にお集まりください。
・参加者のレベル差を考慮した、安定したペース配分にご協力ください。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から60番目までの記事です。
/40
新着順
投稿順