伊丹市昆虫館友の会BBS1
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
昆虫館
伊丹市
虫
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全367件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ピンクのバッタ
投稿者:
芦屋市民
投稿日:2019年 8月24日(土)13時27分29秒
返信・引用
今日近所の公園に虫取りに行ったらピンクのバッタがいました!珍しいのでしょうか?
コシマゲンゴロウ、羽化しました!
投稿者:
小さいパンダ
投稿日:2018年 9月 3日(月)21時33分9秒
返信・引用
19日に発見した、幼虫ですが、無事に1匹目が羽化しました。
コシマゲンゴロウの幼虫誕生!サナギになるまで、何日かかるでしょう?
投稿者:
小さいパンダ
投稿日:2018年 8月21日(火)13時00分30秒
返信・引用
伊丹昆虫館が大好きな小2の息子と年中の娘の母です。
7月23日頃に捕まえたコシマゲンゴロウのカップルに赤ちゃんが誕生しました。昆虫でもこんなに楽しそうに仲むつまじい様子を見せるだろうかと思うほどのオシドリ夫婦だったのですが、事件は8月13日、うち一匹が死にました。それから1週間、水かえのときにふと息子が、水槽に何かいる!というのです。。よくみると、それは透明な細長いドラゴンのような生き物。
まさしくあの仲よし夫婦の赤ちゃんだったのです。
親に食べられてしまう、なおかつ獰猛で共食いするというので、必死に隔離すること3日、幼虫は6匹に。豆腐やら味噌やらの空いたプラスチックケースにはいってます。
普通のゲンゴロウはサナギになるまで3齢幼虫まで4週間らしいのですが、コシマゲンゴロウについてご存じの方教えてください!!
19日に幼虫を発見して、本日21日、6匹中4匹は脱皮をして2齢幼虫になりました。ゲンゴロウより、ペースが早いのでしょうか?
餌はひたすらボーフラです。ユスリカの幼虫は見向きもしません。餌もどのように変わるのかわかりません。伊丹昆虫館の職員さん、ご存じないでしょうか?
宜しくおねがいします!
萌え化キャラ性別
投稿者:
かなから
投稿日:2018年 6月 6日(水)23時13分21秒
返信・引用
このキャラクターたちの性別を男の娘に変えていただければならないでしょうか?
どうかこんなにおねがいします
鈴虫 誕生
投稿者:
鈴虫里親
投稿日:2016年 6月20日(月)11時16分27秒
返信・引用
3日ほど前から ぞくぞくと生まれています。きゅうりと金魚の餌をあたえていますが、食べた形跡なし。だいじょうぶか!!一日 なんども霧吹きをかけています
そうすると 米粒よりちいさな子がうごきます
これは何ですか?
投稿者:
しょうと
投稿日:2015年11月28日(土)11時04分13秒
返信・引用
編集済
知らない間に玄関に置いてあるくわがたの幼虫の飼育ケースにくっついていました。これが何か教えてください。
http://
(無題)
投稿者:
大上久美子
投稿日:2015年 6月 2日(火)01時40分33秒
返信・引用
鹿児島県の実家で金柑の木の側で見つけました。あまり珍しくは、無いとは思うのですが、多分ナガサキアゲハでは、と思うのですが…
カミキリムシですか?
投稿者:
480
投稿日:2014年 7月22日(火)00時25分19秒
返信・引用
こんにちは。ブドウの樹のあちこちにこのようなヤニが出ているのですが、カミキリムシでしょうか?
教えてください。
Re: 何の卵か教えてください。
投稿者:
新籾喜久
投稿日:2014年 6月28日(土)16時02分52秒
返信・引用
>
No.362[元記事へ]
新籾喜久さんへのお返事です。
> 2014年の尼崎21世紀の森で出会った卵達です。
> 初めが3月21日写した、エノキの葉痕に産み付けられた卵です。
> 次が6月1日写した、エノキの葉っぱに産み付けられた卵です。
> 何の卵か教えてください。
下の緑色の卵はウンモンスズメの卵と判明いたしました。
最初の卵を教えてください。
よろしくお願いいたします。
何の卵か教えてください。
投稿者:
新籾喜久
投稿日:2014年 6月17日(火)17時53分49秒
返信・引用
2014年の尼崎21世紀の森で出会った卵達です。
初めが3月21日写した、エノキの葉痕に産み付けられた卵です。
次が6月1日写した、エノキの葉っぱに産み付けられた卵です。
何の卵か教えてください。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/37
新着順
投稿順