《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》
全119件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
http://ameblo.jp/junnicopanda/
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=POWAPOWA04
http://blog.goo.ne.jp/happy-nono/
http://red.ap.teacup.com/buschan
一年半振りです
投稿者:OJI3PO 投稿日:2013年 4月26日(金)22時25分20秒今もほぼ毎週高尾周辺で植物観察などを続けています。一説によると高尾病患者と言うことになるようです。回数では及びませんが、距離では追いついているかも?
先日2号路南側で、初めてムサシアブミとヤマブキソウに出合いました。植物園から脱走したようです。フタバアオイもありました。
気になったこと・・・遊歩327回の画像に「カヤの新芽」とありますが、葉の先端が2裂しているのでモミではないかと? 329回では「日影菫(シャガ)」となっていますが? あと「木下沢」が「木沢」になっていますが・・・。
今日はこんなところで失礼します。
OJI3POさん お久しぶりです。
ご指摘、ありがとうございました。早速修正させて頂きました。
高尾へはここ数年は天気との相性が悪く、以前ほどは回数が進みませんがごらんの通り10年続けることができました。私も高尾病患者と言うことでしょうか。
ムサシアブミ、京王百草園で私は初めて見ました。いつも見ているミミガタテンナンショウとはまた違い大きいのは見応えがありますね。
これからも、気が付かれたことがご指摘をお願いします。